top of page

教育理念

①目的を明確にした「原理原則教育」

 

教育には目的が重要です。「何のために学ぶのか?何のために教えるのか?」を明確化して、原理原則に則った教育を目指します。

 

②ペットライフに直結する「実学実践」

 

ペットの飼い主さん、ペットのプロの方はともにペットライフに関わる存在です。ペットとの生活をより豊かにするためには、ペットライフで実用できる「実学」を学び、実際にペットライフで「実践」することが重要です。

③中庸的で哲学的な教育

ペットライフにおいて中庸(バランス)は重要です。例えば獣医学でも西洋医学と東洋医学、しつけ学でも陽性強化と陰性強化など、アプローチ方法はさまざまです。長所を生かして実践することでよりバランスの取れた豊かなペットライフを実現させることができます。 また、動物学はまだまだ未知の領域が多く、常識が常に正しいとは限りません。「そもそも、なぜ?」という常識にとらわれない本質を探究するペット哲学を実践します。

教育理念

役員紹介

直良拓朗先生02.jpeg

宮崎大学獣医学科を卒業後、夜間救急獣医師として勤務。目の前で苦しみ、なくなってしまう動物たちとの経験から、ペットの予防医学を充実させることを決意し『動物0次診療®︎』事業を立ち上げる。

最小限の医療と自然治療力をモットーに医療に取り組むと同時に、人と動物が共生できる社会づくりを目指す。専門は救急医療、予防医学、量子医学、遺伝子工学、心理行動学、環境健康学など多岐にわたる。予防医療研究協会の参与に就任。

(株)Pet Life College代表取締役

資格:獣医師免許

直良拓朗先生

Pet Life College代表取締役

講師陣

会社概要

商号   :株式会社 Pet Life College

所在地  :〒221-0012 神奈川県川崎市中原区中丸子237番地 プレインソフィア211号室

事業内容 :動物に関わる人材の育成のための教育事業他

設立年月日:令和2年7月7日

会社概要
bottom of page